こんにちはヒカズキです。
私は会社で確定拠出年金でDCプランに加入しているので
iDeCoは加入できない。
そこで
専業主婦の妻の名義でiDeCoに加入することにしました。
2,760,000円の積み立てで3,171,000円、
10年後70万円の利益を見込む
50歳代なのであと何年も運用できないし
専業主婦なので、税制の優遇も受けられず
メリットは半減する。
それでも2022年の改正で65歳まで運用が可能になったし
手数料があるものの利益が非課税なので
勝算はあるとみた。
手数料
加入開始で
国民年金基金連合会に2,829円
月々の手数料
国民年金基金連合会に105円
事務委託先金融機関に66円
10年間で23,349円の手数料
証券会社は手数料が無料のSBI証券
この手数料で利益が非課税
運用は
月の上限の23,000円 年間276,000円を10年間
金融商品は
- SBI世界株式インデックスファンド 50%
- eMAXIS slim米国株式 50%
2,760,000円投資して 5%利益を見込み
10年後は3,471,000円 70万円の利益を見込む
もし利益が上がっていなかったり
余力があれば75歳まで運用して
更に倍というのもねらえるかも・・・
少し遅い気もするが
iDeCoの場合、資産が拘束されるので
若いときや資産があまりないときは考えものなので
今がいい時期と考えiDeCoを利用します。
23,349円の手数料で70万円から
14万円の税金を払うよりいいかもしれない。
NISAも合わせ非課税枠はできる限り
利用する。
株式なので元本保証はされないのですが
資産に余裕があれば
iDeCo加入を考えてみたらどうでしょう。
コメント