hikazuki

スポンサーリンク
ライトアップ

愛知県知多市 佐布里梅まつりは2/23からライトアップ

佐布里池梅まつりは今日からライトアップされてとてもきれいです。今は静かで気持ちが落ち着いて癒されます。梅の開花状況はまだ少し早い気がしますが、週末は見頃に近づいていることでしょう。梅は桜に比べいっせいに咲かない分、見頃が長いです。今週末も来週も見頃が続きます。ぜひ見に来てね!
ふるさと納税

ふるさと納税 宮崎県串間市の返礼品、宮崎牛食べ比べ

ふるさと納税で迷ったら、宮崎県串間市に寄付をして、宮崎牛食べ比べをおすすめします。おいしい肉が6回に分けて来るので、楽しみも長く続きます。7万円か8万円の寄付なので、ちょっとお高めですが、味は間違いなしです。
POSAカード

今日は20日ファミマで楽天ギフトカード購入、ポイ活です

0と5のつく日にファミペイで楽天ギフトカードを買って楽天キャッシュをチャージするだけで買い物をすると+2%のポイントがつきます。これだけならすごくカンタンなのでぜひやってみて。まだ余裕のあるひとはチャージの日におやつをgetやキャンペーンを利用してください。
ランニング

2023年2月19日 佐布里池梅まつり情報

佐布里梅まつり情報を昨日投稿して今日はそれほど進展がないだろうと思っていたのですがピンク色や白色の花が開花し始め、華やかさに驚き、今日も投稿することにしました。小雨で人出はいまいちですが見頃は近づいています。来週の週末はぜひ足を運んでください。
コロナ感染

コロナになって3週間、ようやく後遺症がなくなりました

コロナに感染して3週間がたち、ようやく咳と味覚障害がなくなりました。やはりコロナは質の悪いかぜです。感染するとその後の後遺症を1ヵ月ほど覚悟しておいたほうがいいです。味覚がないと人生の楽しみが半減しますょ。ほとんど改善しますのでご心配なく。
iDeCo

50歳代で投資を始めるならNISAよりまずiDeCo

50歳代で投資をはじめるなら、まず節税効果のあるiDeCo。年収にもよりますが、年間8万円程度の節税。10年経つとその差はかなりのものになります。手数料がかかるものの、運用益はもちろん非課税。運用資産が拘束されますが50歳代なら迷わずiDeCoから
佐布里池梅まつり

2023年2月18日 佐布里池梅まつり情報

愛知県 知多市 佐布里池梅まつり、2月18日はまだ2分咲きていど。その中でも早咲きのものは8分咲きまで咲いているものも。まだ近所ならば散歩がてら見る価値はありますが遠方から来るひとは来週以降に来たほうがいいです。梅は見頃が長いので焦らずいきましょう。
iDeCo

50歳代、主婦iDeCoに加入するとどうなる

資産運用を考えていますが利益に対し20.315%の税金はかなり重い負担です。資産にある程度余裕のあるひとは税制優遇もあり非課税で運用できるiDeCoに加入するべきだと思います。専業主婦は税制優遇は受けられないものの非課税で運用できるのでメリットはあります。
佐布里池梅まつり

2023年2月12日 佐布里池梅まつり情報

つい最近まで、まったく梅は咲いていなかったがこのところの好天で進んだよう。まだ咲くのが早い種でも満開になっている木は一つもない状態。ただ遠くから見るときれいに見えるものもあり散歩がてら見るのもいいです。遠方から来られるかたは2週間後くらいが見頃かな
医療保険

「難しいことはわかりませんがお金の増やし方を教えてください!」を読んで

定額貯金などに預けても何もしないのと同じ。医療保険や個人年金は入らずムダを省き、まとまったお金は損をしてもいいと思える額の3倍程度を上限とし、インデックスファンドに投資をする。確定拠出年金は老後が心配で運用したい人は絶対入ったほうがいい制度。
スポンサーリンク