FP3級はどれぐらい勉強したら合格するか

スポンサーリンク

こんにちはヒカズキです。

1月21日FP3級の受験をしました。

3月2日結果発表です。

webで答え合わせをしたところ学科、実技試験ともに

8割以上正解でした。

6割以上で合格なので、

名前を書き忘れていなければ合格でしょう。

熱が冷めないうちにブログに残します。

hikazukiは自身の資産運用のためにトライしたのですが

仕事柄、絶対に合格をしいられているかたもいるでしょう。

勉強時間は100時間ほど

勉強期間は12/26~1/21の27日間

1日 2時間で土日は4時間

だいたい100時間くらいです。

滝沢みなみさんの「FPの教科書」で勉強

(少し調べたしたが、この本がベストのようです。)

  1. この教科書を一通り読む 10時間
  2. 練習問題を解く 20時間
  3. FP3級直前予想模試をやる&教科書で確認 70時間

合計100時間くらい

1・2の30時間勉強したあと予想模試と過去問をやったのですが

(学科4回分 実技2回分)

すでに60%~80%の正解率で

1度も60%を割っていません

頭の悪いhikazukiでも

30時間の勉強でほぼ合格したと思います。

これはカンタンと思ったが

すぐに合格できると思ったのですが

勉強をさらにすすめていくと

範囲が広く浅いFP3級なので

問題によっては苦戦することを実感しました。

キーワードとなる数字が多い

社会保険の適用期間、支給額の割合

相続、贈与税の割合、控除額の計算など

ケースがいろいろあって紛らわしい数字と取り決めが

60%はザックリですぐ到達できるが

80%、90%に持っていくのは時間がかかります

理解していなくても合格してしまう

試験問題は○×か3択です。

しかも60%の正解率で合格です。

うわべだけサラッと理解しているだけでも

合格してしまう。

個人的には正解率80%にしないと意味がないような

気がしますが・・・

FP3級では自慢にはなりません

お金の勉強が苦手なひとはすごいと思うかも ですが

ほんの少し知識のあるひとは

たいしたことがないことを知っているので

恥をかくこともあるかもしれないです。

金融関係の名刺にFP3級をのせると

恥ずかしいというはなしもあります。

実際に実戦ではまだまだ使えないレベルです。

会社から強制的に受験させられる場合

滑ると恥ずかしいのでしっかり勉強したほうがいいです。

なめていると滑ることもあります。

FP3級はいらないのか

hikazukiはお金の勉強を始めましたが

こんなFP3級レベルです。

ただ職場などでお金のはなしをすると

このレベルに達しているひとは、ほぼいないです。

みなさんほぼ無知状態で世の中を渡ってますょ~

ふるさと納税やNISAすら理解していない

ひとが今だにおおいです。

保険の外交員も証券会社のひともビジネスです。

無知状態ではどうなるでしょ~うか。

保険のおばちゃんに将来のお金を委ねるのはやめましょう。

まとめ

  • FP3級の勉強時間は30時間で合格できる
  • 理解するなら勉強時間は100時間以上必要
  • FP2級を受けるにはまず3級が必須(金融関係業務者を除く)
  • 他の試験を受ける足がかりになる
  • 費用は試験料と教材、交通費で2万円ほど
  • たった2万円で何十倍、何百倍の効果に(資格がなくても勉強できるひとを除く)

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました